前回の続編⓶自分軸で恋愛に向き合う!他人軸の恋愛との違いは?理想の人リストの挙げ方。

次はいよいよ恋愛へ!!

 

ハッピーな恋愛に向けて!

╰(*´︶`*)╯♡

 

まず目的設定です!!

 

この時のRさんは結婚がしたいと言っていました。

 

「なぜ結婚したいの?」

 

と聞くと「子供が欲しい」でした。

 

「なんで子供が欲しいの?」

 

と聞くと

 

「自分の年齢や周りがほとんど結婚していたり、プレッシャーや焦りも感じるし

人の子供だけではなくて自分の子供も育ててみたい。」

 

と言っていました。

 

うーん、これは一見、、、

真っ当な答えのような気がしますよね?

 

でもね、これ、、

 

実は、結婚したい相手のビジョンがゼロなんですよ。(p_-)

 

要は目的が子供になっている。

 

夫でもなく、人生のパートナーがほしいわけでもない。

 

 

その子供が欲しい理由が、自分の焦りや年齢。

 

「ではもし今後、結婚してさらに子供ができたとして、

そのパートナーと一緒に子育てしているビジョンは見える?」

 

と聞いてみると、、

 

あれ???

 

一人で子育てしてるビジョンしか見えないわけです。

 

だって、自分の焦りを解消するための結婚ですからね、、。( ̄∇ ̄)

 

もし、自分がそんな事を思っている人に結婚を申し込まれたら嬉しいでしょうか?

 

自分の焦りを解消するために結婚したい!と言われても、嬉しくはないですよね。

 

(ただ、結婚して子供がほしいという条件や、お互いの利害が一致していれば、それはそれでいいと思うのです。)

 

しかしRさんの場合は

これまでプライベートを犠牲にして頑張ってきたのにも関わらず、、

 

 

さらにすぐ結婚して子供が生まれて仕事を辞めることになって子育てをする、、

 

 

さらにパートナーと一緒に子育てしているビジョンが見えない、、。

 

これ、叶ってしまったら

めちゃくちゃ大変だと思いませんか???

 

さらに自分を追い込むことになるはずです。(*_*)

 

確かに、結婚したり子供がほしい気持ちもウソではないし、

年齢なんかも女コゴロとして理解できます。

 

しかし、まだ色々なことを楽しんでいないうちに

人生のハードモードばかり選択しようとするのはどうでしょうか、、?(´・_・`)

 

と話しました。

 

 

そっかなるほど、、と気づいたようでした。

 

やはり自分だけでは「無意識の部分」というのは自覚しにくいので、気づいてない事が多々あります。

 

しかもその目的を達成したい理由がほとんど他人軸なんですよね。

 

周りからのプレッシャーや焦りというのは自分がやりたい事ではなく、

できていない事を焦っているからそうしたいだけ、なんですよ。

 

これでは叶ったとしても苦しいはずです。

 

パートナーとしっかり将来を語りあい、子育ても相談しながら

自分が本当にほしいと思った時に産めた方が幸せなのではないかと思います。

 

しかも子供は授かりものですから。

 

命と、女性の体とはとてもデリケートな問題だと思うので。

焦りで欲しがったりすると、自分の心がついていかないかもしれません。

 

 

それは命の尊さを感じるからこそ!

 

自分の決断に対して、世論や焦りという思いは乗せずに、純粋に考えてもらいたい。

 

 

自分軸の観点から言えば

自分を大切にした結果が全てに繋がります。

 

自分を大切にした選択ならば、結果としてまわりやパートナー、

そして子供が生まれてもみんなでハッピーになれると思うのです!

 

純粋に自分が本心で求めた時のみ、望み通り叶えられるものだと思っているので。

 

だからそこに焦りや世論を組み込まずに、純粋な気持ちで向き合って欲しいなと思うのです。(*´ー`*)

 

女性にしか産み出せない新しい命。

 

その尊い命を大切に向き合っていくためにも、どうしたいかという決断は女性にしか決められないと思います。

 

誰かに言われたから産むとかでもなく

むしろパートナーの男性が産んでほしいと言ったからでもなく

年齢がこうだから焦るとかではなくて!

 

女性である自分こそが、どうしたいと思っているかだと思うのです。

 

だって、誰かのために産んだとしたら

その後もし、何も手伝ってくれもらえなかったら後悔しませんか?

 

でも他人や親戚、世論は勝手なんですよ!

 

孫が見たいとか、早めに産みなさいとか、

リスクが高まるとか言うんです。

言いたい放題に。

 

でも結局、全てに責任を取るのは自分ですよね?

 

産むのは一体、だれのため??

 

子供の世話をするのも、育てるのも自分なんです。

 

その自分が納得していないのに!

 

ハッピーな結果を生み出せるとはまったく思えないのです!( ̄^ ̄)

 

だから、どうやって自分の思いや人生を大切にしていくかをまず考えて

その気持ちにフィットする選択をしてほしいのです。

 

どんな選択をしても自由。

 

でも自分をまず第1に大切にする選択でなければ、、!

 

どんなに焦ったとしても結果は出ないし、周りがハッピーになることも無いと思うからです。

 

世間は本当に無責任だなと思うのですよ、発言に対してね、、。( ̄∇ ̄)

 

意見をいうのはタダだしそれぞれの願望もあるから仕方ないかもしれないけれど。

 

なぜ、自分以外の人の願望のために

(他人軸で)尊い命をどうにかしようとするのか私には分かりませんし、

相手の思う通りには生きられません。

 

自分の人生は自分で舵をとるものだから。

 

一方的な望みを押し付けられたって、

しかもそれが一番正しいみたいな顔されたって、、。ねぇ?(笑)(・ω・)

 

自分の行動と産み出す子供の責任を取るのは自分なんですから。

 

勝手なことばっかり言わないでくださいよって思うのです。(ㆀ˘・з・˘)

 

 

だって、結局はどうやっても自分のペースでしか進めないんだから。

 

 

焦ったって焦らなくたって結果は同じなんです。

 

でもプレッシャーがあるだけ、タチが悪い。

 

ただその時相手の意見も聞いて、本当に心から自分がどう思うかとか、感じることが違うだけです。

 

プレッシャーだと思うのか、

なんとも思わないのか。

 

決めるのは自分のココロ。(*’ω’*)

 

だったらそんな無責任な世論の言葉に耳を傾けるよりも、自分の心の声に耳をしっかり傾けて!

 

自分の願いを感じて、行動することのほうがよっぽど楽しいと思うのです。

╰(*´︶`*)╯♡

 

自分が幸せに感じることから始めて、結果として子供ができた方が、幸せではないかと思うのです。^_^❤️

 

どっちになったとしても、自分の幸せを真剣に考えてやったことならば

 

子供がいても、居なかったとしても!

どっちを選んでも幸せは感じられるはず。

 

 

私も年齢や状況で同じような考えがあった時期がありましたから、、σ(^_^;)

 

気持ちはとってもわかります!!

 

なのでRさんとも、そこを掘り下げて話しました。

 

すると、その目的とゴールの設定に気づいてくれたので、こうなりました。⬇︎

 

・家族をつくりたい

理由→みんなしてるから→他人軸→❌

 

・子供がほしい

理由→自分の子育てがしたい→男性パートナーの意味がなくなってる。→❌

 

そうではなくて!!

 

まずはこれまで時間がなくて出来ていなかった

相手との恋愛、その時間と自分をまず楽しむこと!^_^❤️

 

そうしたらその人との子供がほしいとか

その人と一緒に家族をつくりたいとか未来のビジョンも心から思えるはずなのです♫

 

まだ婚活も始める前に目的やゴールを子供にしてしまうと、、

 

相手との意思疎通や2人の将来のビジョンを無視して、いきなりゴールに辿り付こうとしてしまいますから、、。(~_~;)

 

相手も置き去り、、、。

 

これではなかなかスムーズに行きません。

 

ハードジャンプをしようとせず

まずはホップ、次にステップを踏んで準備していきましょう(*´∀`*)❤️

 

少しずつですよ^_^♫

 

 

そして実は、、深層心理で、、

 

「恋人ができてもいい」という許可が全くできていなかったRさん。

 

仕事が全てだったため、口では結婚したいと言ってはいたのですが

 

そもそもその、気持ちがいっぱいいっぱいの状態では

恋人ができてもいいと思えるはずがなかったのです。

 

私が書き出したパーセンテージと許可のお話。⬇︎

以前のブログでも書いてますが

 

普段、口で言っていることが叶っていないとしたら、まずこのパーセンテージを調べてみてください。

仕事へのエネルギー80%

 

プライベートに使うエネルギー

20%

 

だとすると

 

この20%のエネルギーで恋人探しをしているわけですよ。

 

わかりますか?

 

エネルギーが低ければ、引き寄せるチカラも弱くなりますし

 

優先順位的にも後で叶うもの、というポジションになってしまいます。

 

 

実はこの20%を

叶ってもいい、と許可をしていない。

(衝撃)

 

それはいくら願ってるつもりでも叶わないわけですよ。

 

だって、もう一個の仕事のほうが優先度が高くてエネルギーも使い果たしているので、、

 

許可したくてもできないのです。

 

だから仕事も結局は80%のチカラで行なっている。

 

それで自信をつけるための行動をしまくってるわけで、、。

 

しかも自信がない無限ループ。

 

これではいつまでもバランスが取れません。( ;  ; )

 

以前のパーセンテージと許可のお話はこちら⬇︎

https://myself-beauty.com/mind/%ef%bc%91day%e8%87%aa%e5%88%86%e8%bb%b8%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%ab%e9%81%8e%e5%8e%bb%e3%81%ae%e6%80%9d%e3%81%84%e8%be%bc%e3%81%bf%e3%82%92%e8%a7%a3%e6%94%be%ef%bc%81.html

 

頑張ってるわりに成果がでないのは、、

パワーバランスがおかしい事と他人への期待。

 

自分責めによる自信喪失、、。

 

適材適所を無視したエネルギーの浪費、が考えられます。

 

要はがんばってないわけではなくて、「頑張り方と、出すところ」を間違えてしまってるんですね。

 

それでは成果が出るものも出なくなるわけです。

 

もったいない!

 

認められたい、褒められたいと他人に期待して、他人からの認証や許可を待つのではなく!

 

自分が自分を受け入れたら、他人の評価などそもそも要らないのですよ。

 

自分で自分を大切にするのです!!

 

 

 

ここで出てきたのが、大切と大事の違い。

 

 

 

大切の意味。

 

 

大事の意味。

 

 

 

大切にしたいものと、大事にするものを見極めること。

 

 

私のイメージ的には

大切にする!というのは肌身離さずいつも一緒で側にあり、愛を感じるもの。

実際にしっかり使っているイメージなんです。

 

だけど大事にする、というのは箱に入れて、押入れにしまいこんであるイメージ。(笑)

 

結局使ってないやつ。( ̄∇ ̄)

 

なんかちょっといやだなぁと思います。笑

 

せっかくなら、肌身離さず愛を持って大切に日常で使いたい派ですね!(*´∀`*)

 

だから「大きく切る」と書いて大切のほうがしっくりきます。

 

「おおごと」にしたくない。大事にしすぎてね。

 

結果が何かを「切る」ことになったとしても、、自分の判断で動きたいからです。

 

閉じ込めておくのではなく、自分の持てるチカラも、どう使いこなしていくかだと思うのです。

 

だからこそ、そのパワーバランスを最適なパーセンテージに戻し

 

優先順位を見直してから

 

どこにチカラをいれるのかやりたい事は今なにか?

 

自分を大切にする重要なポイントはどこか?を見極めていくのです。

 

そのための準備として過去と決別し、要らないものを手放していけば

本当に必要なものとやりたい事が見えてくるんですよ!!(*´∇`*)

 

自分を大切にすることの意味。

ここですっかり腑に落ちたRさん。

 

良かったです!!

╰(*´︶`*)╯♡

 

この3時間半で人生の捉え方が激変しました〜!!

 

そしてマスターAYAからのメッセージ♫

ぜひ日々の思考の参考にしてみてくださいね!!(´∀`=)

 

そしてRさんから頂いたご感想。

ありがとうございます😊

 

しっかりと現状把握ができて、優先順位も変わったので

 

これからの毎日の進み方が変わりそうですね!!(^∇^)

 

パワーバランスも!!o(^-^)o

 

 

まずは仕事との向き合い方を変えてみて

 

部屋の中と心を整理し

 

準備ができたところで恋人のステップを少しずつ確実に進めていきましょう!

 

また準備が整ったら次のコンサルで

恋人リストや将来のビジョンをしっかり練っていきましょうね❤️(*´ω`*)

 

皆さんもいきなりジャンプはダメですよ〜。(笑)d( ̄  ̄)

 

しっかり土台固めのホップ、ステップから始めていきましょう!

(^з^)-☆ふふ

 

出演ありがとうございます😊

(((o(*゚▽゚*)o)))♡

 

これからの変化が楽しみですね♡

 

 

【ブログ掲載後のメール頂きました!】

 

 

とのことで、新たなステージが見えてきたようです!!(*´∇`*)

 

私も喜んでもらえてすごく嬉しい😆❤️

アダルトチルドレンやインナーチャイルドは、まだ知らない方も多いと思いますが

深層心理を紐解いていく時に必ず出てくるのがこのゾーン。

 

人格形成や性格、行動も全てここから来ることが多いので、

過去を癒して解放してあげると、世界の見方が変わりますよ!!

 

もう一度、自分の人生に生まれ変わる事ができます❤️d(^_^o)

 

そして、過去は自分を成長させるために大切なプロセス。

 

これからそれをどう活かしていくのかが重要なんです(*´ω`*)

 

貴女の世界が人生をさらに楽しめるように

私もお手伝い致しますね♫(*´◒`*)

 

ではまた!!

 

今日も自分軸でハッピーに生きましょう♡

 

みんなで世界をハッピーに!!

 

 

 

L’ARDEUR

トータルビューティ ライフデザイナー AYA

 

 

 

人生を変える美容を求めている方は

こちらの入り口⬇︎から。

 

 

ヘア、メイク、コンサルのご予約

ご質問お問い合わせはこちらからどうぞ♫

⬇︎
友だち追加

 

こちらは新しいLINEアカウントです!

ラデュールメイクラウンジという名前のアカウントです。

 

(以前のアカウントはラデュールという名前の、アカウントで、使用停止中ですので、お間違い無く!)

 

コンサルHP

https://lardeur-mind.com/

WEBからのご予約はこちら

⬇︎

https://stekina.com/profile/7UND-S6KF?stype=lp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です