だって、、頭ではわかっていても
iPhone Xは、指紋ではなく顔で認証するタイプなので、暗闇とかマスク問題もありましたし、画面上の切り欠き(ノッチ)デザインも気になるし、、
操作性もこれまでと違って、全て新しくなることや、有機ELディスプレイも、不安がないわけではありませんでした。
だからこそ、iPhone 8だと、これまで使っていたスマホと同じデザインなので、
絶対絶対ラクなはずだったのですが、、。
うわーどっちも答えっぽい!
しかもなんで同じ時期にデビューしてんの?!
などなどグルグル迷走しましたが、、
最終的には「壊れたボタン」が超絶気になり、、!!
やっぱボタンは要らん!!
o(`ω´ )o ビシィッ
と決着をつけました。
しかも次世代iPhoneということで
「別次元の入り口」というタイミングだったので!!٩( ‘ω’ )و
しかもサイズも手に馴染むピッタリジャストサイズ!!これは本当に6S plusと全然違う!
ちょっと重いけど、、。
しかもね、今月が私のスマホ更新月に当たる月だったんですよ!!Σ(゚д゚lll)
だからホントは解約しても違約金かかりませんけど、どーします??
みたいな。
しかも2年間持って、機種変したかったら、
残りの機種代の7万はauが負担するんで、また好きなのに変えれますよー❤️と。
ううう、試されてる!!!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ここはもう、スパッといきます。
iPhone Xください!!!
\\٩(๑`^´๑)۶////
というわけで、、
壊れてからわずか4日目には
最新バージョンのスマホが私の手に入ったのでした。(o^^o)
しかも!持ってみると
めーーーっちゃ使いやすい!!
気にしてた顔認証も、パスコードで解除もできるし、認証してくれたら目だけで解除できるから超楽チン❤️
何より有機ELがめちゃくちゃキレイ!!
操作性も意外と問題なし。
サイズ感が、超絶妙❤️持ちやすい!!
切り欠きも、見慣れるとなんか可愛い😍
おおおおお
これ、めっちゃ正解じゃん!!!(*≧∀≦*)
さすがお告げ!!スゴー!!
という訳で、終わりよければ全て良しとなったのです!(*≧∀≦*)
(その「ボタンの意味」に関しては、下まで読んでもらうと書いてあります。)
ステージアップの途中はね、本当に電化製品がよく壊れるんですよ、、。(°▽°)
前回のステージアップでは、パソコンも車もエアコンも壊れてましたからね、、(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
諭吉が飛びまくりでした。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
だからもうほとんど、びっくりしなくなりましたね。
毎度のことなんで、コレがステージアップのお知らせだということも何度も体感済み。
特に、スマホが壊れたり、電源がつかなくなったりする時は
「新しい情報が入る時」なんです。
自分にとっての嬉しいニュースという意味もありますが、これまで知らなかった知識が入ってきたり
新しい人脈のアドレスが加わったりするんです。^_^
だからこれもまたステージアップのお知らせなんですよ。
むしろ歓迎モード。楽しみです(o^^o)
でも、一つだけ重要なのが、
ステージアップする時は過去のモノを持って行けないんです!!
むしろそれが溢れてしまったときに何かが壊れるんですよ。
私のスマホも、64ギガ?だったのが1年5カ月でパンパンなデータ量になってたんです!!
だから今回は256ギガにしました。(笑)
だから断捨離して、本当に必要なものだけにしておかないといけないんですよ。
過去のデータがいっぱいだと、新しいものが入れないからです。
また、過去のモノに執着している時も、新しいものが入ってくることは出来ません。
だから執着を手放して、いつでもフリーダムにしておくと、どんどん入ってくるんですよ!!(o^^o)
そのために自分軸に戻して
自分に集中すると、周りのものに対する執着が外れていくんです!
今回の私も、もう慣れてましたから
写真やアドレス、データ、パスワードなどは
すでに整理済み。
USBメモリにサクッとデータバックアップして、(それが出来るくらいの壊れ加減でした)
次の日サクッと初期化して
サクッと次のスマホに行く準備が出来ていたわけです。
執着ゼロ。(笑)
身軽にしておくと、ステージアップが楽です。
何かが起きても落ち込む事すらありません。
でも、ステージアップには入場料みたいなものがあって、いきなり予想外の出費があったりします。
それも考える時間もちゃんと用意しててくれるんですよ。タイミング良く。
だから、ここでキメる!
みたいなタイミングもわかるようになりました。
その感覚が来るまでは優柔不断になったりもしますけどね。
元々はすごく悩むタイプなんで、、。(°▽°)
でも、それをゴールから考えていくとすごくラクなんですよ、結局この先にどんなゴールがある?
って、聞いてみると、今何をするか分かります。
たとえば今回の事では
ゴールは、新しいステージの私。
だったら今までと同じボタンを押すことは無いってことです!!
という事は、ボタンがない新しい世界の
次世代スマホに行く、それによって私の元に集まる情報の次元が変わる、という事。
これまでと同じものを選択していたら、これまでと結果が変わらないからです。
iPhone Xを手にした私が
謎解きの答えを私なりに解読した結果、、
違うボタンを押すには、違うステージに行かなければ、
そこにあるボタンを押すことは出来ない。
という事でした。
違うステージのボタンを押すこと。
だからもう、「今」のボタンがこわれたんですねー!!
なるほど。(o^^o)
もう、今のステージには私が押すボタンが無いという意味なんですね。
そのボタンはどこに行ったの?と言うと、、
そのボタンはホームボタンと呼びますが
「ホーム」は外にあったのではなく
本当は元々中にあった!って事です!
いつも戻ろうとする時、ホームボタンを押しますよね?
外側に付いているやつを。
でも本当はホームは中にある。
一体となっている。
全ては1つである。ワンネスである。
つまり、外側には答えや戻るところはなく
いつだって内側に答えはあり、それがホームであるということ。
ボタンを押したから戻れるんじゃなくて、
本当はいつも一体化していたって事に気付いたのです!!!!
これはまさに自分軸!!!!!!Σ(゚д゚lll)
行って戻ってきました!
まさかスマホのホームボタンにそれを教えられるとは、、
いやはや。
コメントを残す