フォトウエディング❤️ 撮影してきました〜!
沖縄 宜野湾 トータルビューティ ラデュール のAYAです✨
フォトウエディングレポ❤️
いよいよお見せできます!!!
データが届いたので、また新しく写真を追加しています!!(8/15)
ぜひチェックしてみてください♡
と、その前に! 6月7日ごろからこのサイトが
一時、サーバー停止状態になっていたようで!!( ̄◇ ̄;)
すみません!!(⌒-⌒; ) もう完全に復活です!!
復旧作業で治りましたので!
一時、見れなくなっていた方、ご心配おかけしました〜!
ではでは、本題へ!!
11日の撮り直し撮影は、本当に私のワガママをたくさん聞いてもらって♫
カメラマンさんと、ヘアメイクさん、アテンドのスタッフさんと私たちの5人で
チーム体制で撮影をやっていただきました!!!
撮影前に打ち合わせをして、前回の反省点の確認と
今回撮って行きたい写真のポージング確認。
撮って欲しいところ、撮って欲しくないところも伝えました!!
これから撮影する皆さんにオススメなのが
自分の撮りたいイメージをプリントしてもって行く事!!
その方がスムーズでした。
カメラマンさんに、「撮って欲しくない角度」
なんかも伝えたほうがいいです!
今回それを痛感したので、私の失敗談をもとに(⌒-⌒; )
これから写真を撮る方にも、
うまく行くためのアレコレをシェアしたいと思います!!
私的には今回「顔が見える写真」が欲しかったので
「アーティスティックな感じのイメージ写真
(顔が見えない、目線を外したもの、シルエット、顔に影がある、風景と一体化した感じなど)
も好きだけど、
もっとスナップ写真に近い、アップ寄りの写真も欲しい」と伝えました。
2回目は本当に妥協できなかったので、前回の反省点も含めて
具体的な撮りたいイメージのポーズ写真をあらかじめメールで送って!
当日にみんなで共有しました。
コレ⬇︎
これもネットからダウンロードした写真をアプリでまとめて作成。
こんな感じでイメージをまとめて。
撮影前にそれをプリントしたもので打ち合わせをしてくださったのでとてもスムーズでした!!
もちろん場所的にできないポージングなどもあるはずなのですが
好きな写真のイメージを伝えておくことは大事だと思いました。
当日この中から現場の背景に合わせて、撮れそうなものをピックアップして
可能なポーズを写してもらいましたよ♫
カメラマンさんも
「今日は妥協せずに行きましょう!!」とおっしゃってくださり!!
とても心強かったです!
細かく確認しながら進めてくれました!!
とっても良かったです!!
願いが叶う嬉しい撮影になりました❤️
そしてこれから載せる写真は、まだデータが届いていないので
撮影現場でアテンドのスタッフさんに撮ってもらった写真なのです。^_^
このスタッフさんが抜群にセンスのいい方だったので!
プロにも引けを取らないいい写真を撮ってくださり、すごく良かったです!!
(*´∇`*)♡
というか、初めの撮影の時も、このスタッフさんの写真が良かったので!
それを参考に見せながら
「こういう角度を撮って欲しい」とお願いできたので
とてもラッキーでした!!^^
皆さんも可能な場合は、スマホを預けて写してもらうことをお勧めします!
そして何よりも重要なのが、、、
「体が細く写る角度」を頭に叩き込む!!(笑)
これに尽きるかと思います。
特に腕!!
写真だと実力より綺麗に写ることもあれば、事実をそのまま映し出すこともあり、
さらに、残念ながら実力以下に見えることだってあります。
なので自分が綺麗に見える角度は、知っておいて損ナシ!です!!!
これ、オススメの角度とNG角度です。
カメラマンさんにも、わかりやすい!と言ってもらえたもの(笑)
どれが体がキレイに見えるかは一目瞭然だと思うのですが。
同じ場所でクルクル回ってるだけなんですが
全然写りかたが違いますよね!!
腕の太さとか、胴体の太さとかが全然違う!!!
腕が体の真正面ではなく少し横にあって、
腕が曲がっている方が細く見えます。
あと、顔の表情とか目の大きさも角度によって違って見えますよ。
体のラインも、角度によってはすごく太く写るので、、
胴体を真ん中に持ってくると寸胴に写ってしまうので避けたいところ。
ラインのわかる服を着て、試し撮りして見るのがおすすめ!!
(真顔ですが 笑)
腕が真横にあるだけでめちゃくちゃ太く見えるんです!!!
この写真もメールで送ってたのですが
「この角度は撮って欲しくないというのがわかりやすいので、よかったです」とカメラマンさんも言ってくださいました。
腕を前に持ってくると
顔もアゴの方に肉感とシワができ
顔も大きく写ってしまいます、、。
ぎゃあ〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
なので、腕が体の中に収まってること!!!
これが真面目に、地味に一番大事です!!!😄
やっぱりプロのカメラマンさんだと、全体図を決めてから
背景にあわせて人物を入れて行くことが多いそうです。
なので、固定された角度になってしまいがちなので、希望は伝えておいたほうがベスト。
そこを踏まえて撮影をしていただきましたよ〜!!!
╰(*´︶`*)╯♡
では早速、お披露目!!
カラードレスから❤️
ジャーン❤️
サムシングブルーの青いドレスにしました!!
まさにジューンブライドになりました❤️
ほんとは違う色のドレスも迷ってたんですが、、
それはまた下の方で書きますね!!
いかがでしょうか??
久しぶりに女子の顔になってるワタクシです(笑)
窓際での撮影❤️
あいにくこの日が晴天ではなく、
曇り空で小雨もずっと降っていたのですが
写真にしてもらうと、少ししっとりしたイメージになったので
あまり雨も感じないくらいで、逆に良かったのかもしれません。^^
「雨だーショック、、」と思っていたのですが、、。
カメラマンさんも、
「晴天だと元気いっぱい!ウキウキ!みたいなポップな写真になるんですが
しっとりした大人の空気感を出すときは、
曇りとか小雨くらいの天気の方が、意外といいんですよー!^^」
と仰っていて。
確かに館内撮影も、意外と小物や背景が変わって良かったし
写真にはそこまで雨や曇りが映り込まず、
少し雨が止んだ時ガーデン撮影もできたので
!
雨だからといってがっかりしなくても良いのかも!と
初めて思わせてもらいました。
これも私のシナリオですしね!!^^
全ては自分が選んだこと。
ありがたく受け取ります♡
というか夫くん、ほんと真っ白!!!(笑)
ちょっとクールに。
私も夫くんも、爆笑な感じの顔よりは
微笑み程度の写真がいいです、とオーダーしていました。
こういう2人の表情や、体の動きが見えるような写真が理想。
イメージ写真も好きなんですが、
そっちは少なめで、アップの写真を多めにしたいなと思っていました。
自然な笑顔♫
スタッフさんが撮ってくれた写真。
すごくいい表情を撮ってくれてると思います!!
外も雨降ってる感がそこまでなくて良かったです♫
また、この角度って体のラインが綺麗に見えるんですよね!!
(真正面から撮ると、体って太く見えるんですよ。(T . T))
鎖骨、腰、手の動きなど、見せたい部分も見えやすいし
夫くんの体のラインもキレイ。
彼は横顔がキレイなので、主に横から撮っていただきました!!
身長差もいい感じ〜♬
(この時、私はヒールを脱いで写してます)
人物に対して、斜めのアングルから写してもらうと
綺麗に写るのでオススメです!!
あと、パートナーと体が、真横に横並びにならないほうがいいです!
くの字みたいにどとらかが少し前とか、片方の腕が中に入ってるほうが
細くなるし腰も腕も、キレイに写りますよ〜!!^_^
写真って、2次元の平面なので、どんなに立体的に写そうとしても
体の角度とかでのっぺりしてしまうんですよね。
だから体で角度つけて動きを作ったほうがいいです!!
アゴもあげすぎると目が細くなるので
引きすぎず自然にするのが大切。
カメラマンさんにも
思ってるよりアゴ引いてくださいと言われました。
無意識だと、意外に上げ気味なのかもしれないです!!
撮影現場はこんな感じでした。
レフ板を当てつつの光調整。
この時、大事な指輪をするの忘れてたので
大慌てで指輪を持ってきて撮影しました。^^;
ヘアメイク中は外してたので、、小物お忘れ注意ですね(⌒-⌒; )
ここはチャペルの式を待つ家族のための待合スペース。
どこも可愛いいインテリアでした!
そこから移動してチャペルへ。
こちらは恩納村にある
「イル・ド・レ沖縄」のチャペル♡
デザインの良さと空間の造りが気に入っていて!!
沖縄ならではの海も見える場所で、写真を撮りたかったんです。
ここ、イルドレは、料理の鉄人監修のレストランが併設されてるので、
レストランウエディングも可能なんです♬
レストランの隣にこのチャペルがあります。
鉄人〜♫
沖縄の家族婚の時にも、候補にあげてた場所なんです。
イルドレは、おしゃれでスタイリッシュな感じが気に入っていた場所なので、
2人での写真撮影はこちらで!
家族での式は
沖縄の海と空が見える、リゾートホテルのチャペルに決定♡
どちらもステキな場所だったので
2つともやり方を変えて、どっちも叶えよう!
ということで、フォトウエディングの撮影現場をこちらにしました♡
そして、私が夫くんを引っ張るの図⬆︎(笑)
最初は私が手を引かれる感じで後ろにいたんですが、、、
「逆にしてください」と言って場所交代。
「これが正しい私達のいつもの力関係です」
と言ってみんなで爆笑😂
でもね、写真の構図的にも、男性が後ろの方が肩幅の広さとかもわかるし
女性が前の方だと遠近感で小さく見えるので割とオススメです(笑)
このイルドレのチャペルは
少人数の結婚式、リゾート婚にすごくいいと思います!!
15人〜最大30人くらいは入る感じだったかと思います。
県外から式をあげにくるカップルも多いそうですよ♫
こちらは沖縄リゾート婚にとても人気だそうです!^_^
ソロショットも写してもらいました♫
定番ポーズの王道ショット。
あまり雨が降ってるとは思えない感じに仕上がってくれたので
本当に良かったです!
可能な限り腕に角度をつけてる私⬆︎(笑)
でも、こういう地道な、自分の体を知る努力と
研究が大事だと思います^^
⬇︎お気に入りのシューズシーンのショット。
実はこれ、前日に靴を買いに行って
当日新品をおろしたんです。
私が持ってるヒールは全部13センチ以上だったのと、
前部分のストームが高くて
ドレスのスカートの前部分が浮いてしまい、、。(T . T)
ヒールが10センチ以下で、しかも前部分が低いものは持ってなかったので
撮影前に慌てて買ったもの。(^_^;)
ゴールドにしようか、ブルーにしようか
とても悩んだんです。
ブルーのドレスだし、アクセはシルバー系だしな〜とウンウン悩みました。
ドレスの中だから見えない部分かもしれないけど、、。
シルバーのヒールがあれば良かったんですけど在庫と、サイズが無く。
ブルーなら撮影後も普段着と一緒に使えそうだけど、、と思いつつも
結局はドレスの中でテンションが上がるようにと、
ドレス感のあるゴールドのヒールにしました!
なので撮ってもらえて良かった♫
こういう見えない部分もテンション上げるのには大事ですよね♫
実際の写真ではそこまでくっきりゴールド!!っていう感じでもなかったので
多少色が入って、逆に良かったかもです。
2時間近く靴を探して、選ぶのにも悩んだ私に
ずっと付き合ってくれた優しい夫くん。
いつも服や靴などのファッション系は
じっくりと付き合ってくれます。
シンデレラ気分を味わえてます❤️
いつもありがとう^_^♡
こーゆーシルエット写真もいいですよね♡
しかしながら、新品は靴擦れの可能性大なので
絆創膏や靴擦れ防止パッドなど持参するのがオススメです!!^_^
シルエット写真。
シルエット写真の時の注意点は
首の角度!!
猫背とかもバッチリ写ってしまいますし
お腹をくっつけて鼻を近づけてしまうとかなり猫背に写ることが分かったので
女性側はあまりアゴを上げないほうがいいです!
パートナーとはお腹を少し離して、
お互いが少しずつ、あまり首を曲げずに近寄り
男性がおデコに近づいて、顔をすこし傾ける位が
一番きれいなシルエットになります!
猫背とかは禁物ですよー!
こちらはスタッフさん目線。さすが!!
楽しそう♫
下からの煽りも、斜めの角度だとキレイになります。
真下から撮ると二重アゴになるので注意!!笑
これも好き〜♫
イメージ写真もいいですね!
②に続きます!!
人生を変える美容を求めている方は、こちらの入り口⬇︎から。
ヘア、メイク、コンサルのご予約、ご質問お問い合わせはこちらからどうぞ♫
こちらは新しいLINEアカウントです!
[ラデュールメイクラウンジ] という名前のアカウントです。
(以前のアカウントは[ラデュール]という名前で、こちらは使用停止中で返信できませんので、お間違い無く!)
コメントを残す