ハワイへ! ハネムーン挙式旅行♡
沖縄 宜野湾 トータルビューティ ラデュール のAYAです✨
いってきましたー!!
そしてやっと書けました〜!!!!
2人の式をやってきました!
いよいよ公開です!^^
今回はまず、旅行に出かけて1日目から挙式前日までのお話。
飛行機は
乗り継ぎを合わせて14時間半!!
沖縄から成田まで2時間半。
乗り継ぎまで4時間半待ちをし。
ホノルルまでは7時間半でした。
このブログで
みなさんも旅した気分になってもらえたら嬉しいです♬
そしてまた、海外挙式についてとか
ドレスや小物についてなどの結婚式のための準備で感じたことや
プレ花嫁さんに参考になりそうな体験も含めて、書いて行きたいと思います!!
ではスタート!!
ここから旅ログしていきまーす!
さあいくぞー!出発〜!!
LLサイズのトランク3個と、
手荷物のウエディングドレス。
タキシードとメイク道具。
アクセサリーやブーケ、必要な道具に
毎日の着替えなど含めると
これでもかなりパンパンでした!
荷物の準備、大変でした〜!!
行くまでの舞台裏を先にご紹介。
パッキング前、
夫くんが持って行くものリストを調べて、チェック中!
私は式の準備で忙しかったので、こういう
ハワイの観光スポットや、調べ物やリスト作成は
夫くんが全部やってくれました。
私は式のことで頭がバクハツしてました!!(°▽°)
海外に持って行くドレスやメイク道具、、
小物類集めに、ブーケの組み合わせを考えたり
ブーケやブートニアも作ったり、ドレスのサイズ詰めたり、、
直前までネットで検索も色々かけてました。
睡眠不足続きでしたが、きっとこれぞ火事場の馬鹿力ですね!
ブーケやアクセなどは全部ラデュールに集めて保管してました。
ドレスがプリンセスラインだったので、広めの場所で着替えられるように。
ドレスあわせの時に小物類が全部必要になること。
しかもドレス試着の特に、床を毎回掃除しないといけないので、、。
※髪の毛やゴミがドレスのチュールにくっついてしまうからです。
エステブースが大活躍でした!!^^
アクセの準備だけでもこんなに(笑)
このエステブースは本当に助かりました!!
自分のお店だからできたことでもありますが
元々メイクレッスン用として設計してたので、
全部並べてチェックしたり、着替えたりできるスペースがあったので
パッキングもスムーズでした。
こんな使い方もできてとてもよかったです!
大きい姿見もあるし、小物合わせも楽でした。
チュールが引っかかるのも考えると、絨毯とかではなく
フローリングとかこういうツルツルした床がやりやすいかもです!
ブーケの入ってた保管箱。
ドライフラワーの髪飾りとかも箱に入ってるので
それぞれを小分けにして、入れ替え作業です。
これらを1つずつパッキングして、、、
LLサイズのトランク2つ分はドレスと小物で埋まり、、
3つ目のトランクは、自宅で自分たち2人分の着替えや荷物を入れました。
ちなみに飛行機に預けられる荷物は、ひとり2個のトランクまで。
そしてプラス手荷物です。
1個のトランクにつき23キロまでは無料なのですが、
それを越すと追加料金になるので気をつけてくださいね!
夫くんはパッキング済みのトランクを持って体重計に乗って確認してましたよ〜。
手荷物
ドレスやタキシードなどは手荷物にしないと、トランクの中とか
途中で破損問題などあると危険なので!
現地に送ることも、だいたい断られます。
海外なので、送った荷物が日程通りにつかないかもしれないとか
ホテルやサロンでも責任問題で預かってくれないことがほとんどなので
手荷物で頑張るしかないです。
このくらい大きくなっちゃいました〜!
持ち歩き大変ですが、機内に入る時、CAさんに
「ウエディングドレスなんですが、どこか保管できる場所ありますか?」
と一言聞いてみるのはアリです!!
ほとんどがクロークに保管してもらえました!
手荷物入れでも入ることは入るんですが、ほかの人の荷物の邪魔に
なりかねない大きさなので、、。
とりあえず聞くだけ聞いてみるのがベストです。
ちなみにドレスバックへ、ドレスの入れ方!!
これ、夫くんが調べてくれたのですが
ドレスを裏返してからチュールを中にしまい込むと
バックに入れた時モフモフしないし、シワがつきにくいとのことで!!
ひっくり返し〜!!
ドレスのスカート部分の大きい部分から
ビスチェ部分の胴体を引っ張り出し、逆さまにします。
い、入れやすい!!!
ドレスバックは四つ折りのものだったのですが
モコモコせず収まりがよかったです!
ぜひ、海外挙式考えている方の参考に!
折りたたむと、ほぼ布団状態(笑)
あと、これも1つポイントなんですが
不織布のドレスバックって結構売ってるんですが、、
海外に行くなら絶対ナイロン製にしたほうがいいです!!
丈夫だし、ドレスの重みに耐えられるし
ファスナーが破れる心配も少ないですよ。
実際使ってよかったです。
ちなみに私が買ったドレスバックがこちら⬇︎
クリックすると飛べます^^
楽天で買いました!
青いバックの方には彼のタキシードのガーメントバックと
私のメイク道具が全部入ってます。
メイクボックスは持っていきたかったんですが
大荷物になるので、道具を小分けにして、
クリアビニールのポーチに入れていきました。
ファンデとかもトランクに入れて溢れるのが怖かったので
全部ジップロックのようなビニールに入れて、密封してまとめましたよ。
海外では、手荷物で持っていける水分量が決まってるので
ジップロックなどの密封ビニールが必要です。
手荷物で機内に持ち込む場合は注意してくださいね。
機内には制限がありますが、預け入れのトランクなら液体も大丈夫です!
私は手荷物に、ファンデがいくつかと大量のメイク道具が入ってたのですが
ファンデは密封パックに入れて、ほかはクリアポーチに入れてたおかげか
すんなり検査通りました!^^
まずは成田へ〜♫
成田では、ハワイ行きの便へ乗り換えるのに
4時間半の待ち時間があったので!
ゆっくりしようと思いきや、、
私が家に大事なメイクポーチを
家に忘れてきた事に気付き!!!
オーマイガッ:(;゙゚’ω゚’):
舞台メイク以外の細かいデイリーコスメを全部入れてたので
超焦りました〜!!!!
。・°°・(>_<)・°°・。
急遽、空港内にあるドラッグストアや
コスメコーナーで足りないものを買い足しに!
本当、めちゃくちゃ焦りましたー!!
コンシーラーとかアイライナー、口紅、
眉マスカラにシェーバーも買い直しました。(T . T)
行く前に気づいて良かったですけどね!!
そしていきなりのハプニングに対応後は、、
空港内で一風堂のラーメン!
夫くんは定番の赤!
コレめっちゃ美味しい♥️
県外に行った時しか食べれなかったのでどうしても食べたくて
駆け込みました。
私は辛いやつ!
定番の白と迷ったんですが初トライ。
(でも、赤の方がやっぱり美味しかったなぁー!)
沖縄パルコにも入ってましたね!!
( ´∀`)
おすすめラーメン屋さんです。
それからラウンジへ。
KALラウンジ。
今回は待ち時間が4時間以上あったのでチェックしてました!
プライオリティパスで入れるラウンジです。
このラウンジでは軽食、ドリンク、おつまみ、
アルコールなども置いてあって、ゆっくりできる場所。
国際線のとこにしかないんですけどね。
ラーメンとおにぎりも食べ放題(笑)
このパン美味しかったなぁー!
ラーメン食べても、さらにモグモグ。(笑)
パンとクラッカーでおやつタイム。
この間に、ハワイの観光スポットをチェック!!
ドリンクコーナーも充実。
ありがたや〜。
ワインとシャンパンも置いてありました。
(飲まないのでスルー)
このラウンジでゆっくりハワイへの作戦を練りつつ、飛行機へ!
以外と待ち時間はあっさりと過ぎていきました。
次はユナイテッド航空でホノルルへ!
夫くんは珍しくビール🍺⬇︎
実は彼も私も、全くお酒飲めないんです。
この日は「酔って寝れるように」と彼が試しにオーダーしてみたのですが、、
なんと3分の1も飲み切らないうちに
まさかのギブアップ(笑)
そりゃそーだ( ̄∇ ̄) あたくしも1本は飲めませんよ。
機内食はパスタとBBQチキン!
いつも2人で違うものを頼んでシェアします^_^
食べやすい味付けだったので完食しました!
デザートのバニラアイス!
これが一番美味しいと、夫くんご満悦!
国際線の機内食って案外個性的な味だったりしますが
ユナイテッドテッド航空のは美味しい方だと思います!
私は映画を3本見て、ずっと起きてました〜!!
この飛行機でもドレスバック を預かってもらったのですが
CAさんがあとでこれを出してくれたらすぐバック渡しますねと
手書きで書いてくれたメモ!
優しいな〜!!
有難や〜。
さあ着きますよー!!
空港を出て、、
ホテルまでの送迎をお願いしました!
ここから始まる、彼の後ろ姿シリーズ⬇︎
(至る所で後ろ姿が出てきます)
バスでホテルまで移動🚌
すでに2人ともはしゃぎ過ぎて全く眠らず。
窓から見える風景に興奮してました!
この木なんの木??!!
この木、いっぱいアリました(笑)
自然が豊かで、街の風景が爽やか〜♫
自然がめちゃくちゃ綺麗!!
色鮮やか〜!!^^
ホテルに着きましたよ〜!!!
ここは通称ピンクパレス!!
ロイヤルハワイアン
というピンクの外観のホテルです!!
ここは、夫くんに似合いそうだなあ〜と思って
即決で決めました(笑)
内装も可愛いんですよ〜!!
新館と旧館があるんですが、
クラシックな内装だった旧館に予約しました!
なかなかのジャングル感!
入り口〜!
レイをもらいました〜♡
夫くんのはなんだろう〜?木の実かな?
後ろ姿⬇︎(笑)
内装までピンク〜!!
チェックインカウンターへ。
カウンターからまず!!可愛い!
インテリアがめちゃくちゃ綺麗〜!!
こちらチェックインカウンター隣のカフェラウンジ。
ピンクのアイアンチェアーがめちゃくちゃ可愛い!!
向こう側にもゆったりソファーや椅子がたくさんあって
どこでもくつろげます❤️
テンション上がる〜!!!
ガーデンもめちゃくちゃカッコイイです!!
たくさんの色あざやかな植物が!!
カラフルな色使いにウキウキします!!
エレベーターホールの前に
ハワイのマップが飾られてます。
ロビーもエントランスもどこも可愛い〜!
この雰囲気あるランプのついた階段!!
「撮って撮って〜!!!」
って言ったら彼が写した写真⬇︎
「ランプ写ってないやん〜!!!!」
ただの階段になってしまいました(−_−;)
さすが天然 _:(´ཀ`」 ∠):
も〜、、、
撮影のイメージを膨らませようと思ってたのに、、、。
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
しかし絶景スポットはたくさんあります。
海に出れるほうの、待合ロビーも素敵でした!
このクラシックな感じ!!
乙女心をくすぐりますね❤️
私も撮影してほしい現場を探して
うろちょろしていました。
そしてこの日もウエディングの撮影してましたよ!
⬇︎
泊まってる間、なんども見かけたんですが
フォトウエディングしてる方毎日いましたよ〜!!
後ろ姿シリーズ⬇︎
さあお部屋へ行きまーす!!
廊下の絨毯まで可愛い、、、!
重厚な木のドアを開けると、、、、!
きゃ〜きゃ〜♡
どドンとキングサイズのベット~!!
サイドランプが素敵♡
ベットにもレイを置いてみました〜♡
こっちにも!
レイは、ハワイの人にとって大切なものらしいので、
ゴミ箱に捨ててはいけないそうです。
ちゃんと土に還すか、銅像にかけて収集してもらうか
どちらかだそうで、翌日に銅像にかけに行くことにしました!
洗面台もお風呂もキレイ!
実はこのバスタブ、ものすごーく浅いんですが(笑)
ついていない部屋もあるらしくて、絶対バスタブ付きがよかったので
事前にお願いしておきました。
後、「ハネムーンです」というのは、絶対伝えてた方がいいです!!
アメニティ。
ボディクリームと石鹸がいい感じでした!
可愛いお部屋〜♫
嬉しいなあ!
こんな感じのお部屋♡
壁紙の感じがドストライク♫
インテリアも可愛い〜!
お部屋はあえて、ハワイらしいガーデンビュー!!
海は沖縄で見慣れてるのもあったので(笑)
目の前はすぐワイキキビーチだし(笑)
しかも出かけてばっかりなので、涼しい感じがいいかな〜と。
この景色!
ハワイ感満載で嬉しいなあ〜!^^
朝とかも気持ちよさそう♡
そしてお約束のおピンクのバスローブ♡
これ実は最初の日、部屋に置いてなくて
私たちも頼むのを忘れていて、後から思い出して
持ってきてもらいました。(^_^;)
普通は最初から置いてあるそうです
でも可愛いね〜!
意外と分厚かったですが!!
ウチの乙女ちゃん用ですね。
(しかし撮り忘れました)
そんなピンクな感じでお次は!
そしてこちらが部屋から出たところのエレベーターホール!!
めちゃくちゃ可愛い!!
ここも絶対写真撮影しよう!!
さすが海外の雰囲気ですねえ〜♡
そして!荷物を置いた後はさっそく、街を探索!!
ロイヤルハワイアンの周りも綺麗〜♬
浮かれてます♬
ピンクの壁がイイ感じですねえ〜♡
隣にあるワイキキシェラトンホテルも、チェックしました!!
ここは中庭に続くロビー。
くつろぎスペースがたくさんあって、1階は自由に出入りできます。
そしてなぜかこの場所で、ロイヤルハワイアンの宿泊客は
ポケットWI-FI を貸し出ししてくれるとのことで!
日本でレンタルしようと思ってたんですが、サービスでついてました♡
夫くんが事前にWi-Fiのことを調べてくれてたので、取りに行きました!
多分、レンタルの業者がここで近隣のホテルの宿泊客にまとめて貸し出ししていたような感じでした。
海外ではこれがないと!!
電話とかは国際電話になるのでNG.(高額請求来ます)
ラインは大丈夫です!
インターネットにさえ繋がっていれば、無料通話もそのまま使えますし
ビデオ電話も大丈夫です!^^
しかしながらネットに接続ができていないと使えないので!
ポケットWi-Fiを持ち歩いてないと、場所やお店を検索したりすることも
できなくなるので、これは必須アイテムです!!
日本でもレンタル予約できますし、海外で現地レンタルもできますが
書類を書いたり、返しにいく時間などがかかるので事前予約がオススメ。
もしくは今回の私達のように、宿泊客にはサービスでレンタルしてくれる
というホテルもあるので、事前に調べてみてくださいね。^^
景色最高〜!!
隣接したホテルなんですが、このホテルの1階が
ショッピングセンターみたいになってて
お食事ができる場所やコンビニ、お土産品店もありました〜!
(中はあんまり写真写してないです)
現地のブライダルサロンへ、電話しに行きましたよ〜。
そこから外へ!!
ここはロイヤルハワイアンセンター。
ショッピングモールです!
ホノルルクッキーのお店!
美味しくて評判だとお客様に聞いてたので
チェックして帰りに買いました〜♫
市内を走ってるトロリー。
中がスケルトンなバス!!
イイですね〜!!
早速買ったのは、日焼けの対策の帽子と日焼け止めスプレー!
ハワイアンな香り。
式まで日焼けしないようにしっかり対策しないとね!!
なんか怪しい感じになっちゃいました(笑)
ハワイでは、日傘さしてる人がいないですね。
ほとんど帽子でした。
日傘忘れてしまったのですが、持ってた方がいいと思います!!
薄手の上着とかストールとかもあった方がいいですよ!!
まずは腹ごしらえ。
現地のハンバーガーが食べたい!!ということで見つけました!
超ボリュームがすごいです!
ドリンクもMサイズ頼んだら、日本のLサイズでした(笑)
ここからちょっとポップに行ってみます
デカイ!!
美味しかった〜♬
海外すぎる味、ということもなく美味しくいただきました!
でも今回はほとんどクレジットカードで支払いをしてたのですが
このお店は現金のみだったのでちょっと焦りました〜。
ファーストフードだったからでしょうかね。
現地での支払いとチップについて
基本はクレジットカードが安心安全かと。
日本円に換算して明記された明細も出るので、後日もわかりやすいです。
両替すると、かなりお札がいっぱいになっちゃうので
数万円分だけ沖縄で両替して、あとはカードに頼ってたのですが
ハワイはチップ文化なので、至る所で小銭を使います。
1ドル札を多めにしておくのがベストで、あまり大きなお札は使いにくいそうです。
ATMがないと現金の引き出しもできないので、日本で両替してた方がいいです。
1ドル札、チップでよく使います。
ちなみにカード引き落としだと
日本円を現地貨幣に交換するより手数料もかかりません。
・クレジットカード払い手数料
1.3%〜2.2%
・空港で両替する際の手数料
4〜10%
高額の買い物だと持ち歩きも不安なので。カードが安心でした。
(見られると狙われて危ないそうです)
クレジットカードなら海外でキャッシングできるようにしておけば
現金も引き出せます。(両替でなく現地の貨幣でキャッシングする)
しかも海外旅行障害補償が付帯してるカードは、買い物も、万が一のケガなども安心ですよ〜!
お食事などの時に、カード支払いの場合は
支払い金額にプラスして、チップ代金を自分で伝票に書き込んで
一緒にまとめて決済してもらう感じです。
ちゃんとしたお食事場所などは
食事の代金の約15%〜20%がチップ代金です。
(日本の消費税より高い 笑)
カード払いだとこんな感じでチップを自分で書き込みますが
個人へ手渡しや、テーブルに置いておくお店もあるそうなので
周りを見て払い方をチェック。
☆コンビニや、ファーストフードや、テイクアウトのお店など基本ウエイターさんや
接客スタッフがホールにいないお店などは、チップは必要ないそうです。
タクシーとか、ホテルのボーイさん、荷物運びなど、部屋のお掃除などもです。
だいたい何かしてもらう時に1ドル〜5ドルくらいが目安だそうです。
今回はブライダルのアテンドさんやカメラマン、車の運転手さん、
教会のスタッフさんなどにも。
これは前もって両替してポチ袋に入れときました〜!!
文化の違いもしっかりチェックですね!^^
クレジットカードと、適度な現金持って行きましょう!
かっこいい街中〜!!
至る所にあるくつろぎベンチ。
これ、壁に描いてあった絵です。
ウチのハニーさん、
白いマネキンとぴったり同化しております!(笑)
さすがホワイティ王子ですな。
ぷぷぷ
旅行中に着るリゾワンピも買いました〜♫
1。
2。
3。
さて、1.2.3のうち、いったいどの柄を選んだでしょうか?!
答えはまた別記事で!!^^
続きます!
人生を変える美容を求めている方は、こちらの入り口⬇︎から。
ヘア、メイク、コンサルのご予約、ご質問お問い合わせはこちらからどうぞ♫
こちらは新しいLINEアカウントです!
[ラデュールメイクラウンジ] という名前のアカウントです。
(以前のアカウントは[ラデュール]という名前で、こちらは使用停止中で返信できませんので、お間違い無く!)
コメントを残す